ゲイとはいったいなんなんだ!!
- ゲイってよく聞くけど、ホモと何が違うの?
- ゲイってテレビに出てる、あの派手な格好した人たちのことでしょ?
- ゲイって、女みたいな格好してる男のことでしょ?
こういう認識を持っている人たち…
ちょっと待った!!!!!!
あなたたちは勘違いをしています。
今日はLGBTQの「G」要するにゲイについて解説していきます。
ゲイとは、一般的に「男性同性愛者」を指す言葉
ゲイとは、オカマでもホモでもありません。「性自認が男性」で、「性的指向が男性」の「男性」のことを指します。
※「性自認」と「性的指向」については前記事をご覧ください。https://ritsu-gid-mtf.com/lgbtq%e3%81%a8%e3%81%af%e3%81%aa%e3%82%93%e3%81%9e%e3%82%84%ef%bc%9f%ef%bc%9fl%e3%83%bb%e3%83%ac%e3%82%ba%e3%83%93%e3%82%a2%e3%83%b3%e7%b7%a8/
「お前ゲイかよ~www」「うわこいつゲイだwww」っていうイジリを学校で聞いたことありませんか?
みんなふわっとした感覚でゲイという言葉を使っているのではないかと思います。
前述したように、ゲイとは男性同性愛者のことで、いわゆるオネエとかオカマ(この言葉自体差別用語ですが)とは違います。あくまで性的指向の一つを指す言葉です。
いわゆる派手な格好をしてパフォーマンスを行うような仕事をしている方たちでも、その人の性的指向が女性に向いていたら、その人は少なくともゲイではありません。「男性が好きか」「女性が好きか」「それ以外が好きか」はたまた「恋愛感情を抱かないか」によって「ゲイかどうか」が決まるのです。パフォーマンスやらなんやらはまったく関係ないのです。
そして「ゲイっぽい」という感覚も、ちまたではまったく参考になりません。あくまで精神世界の話なので、見た目ではまったく区別がつきません。「っぽい」というだけで友人や同僚をゲイという風に決めつけるのはセクハラに当たりますし、人としてもどうかと思います。(ゲイの人を悪く言っているわけではありません。すみません)
ゲイは「女っぽい男のこと」ではない
例えば私は性自認が女性で、男性が恋愛対象ですが、ゲイではありません。その根拠は、私の性自認が「女性」であるという部分にあります。
ゲイとは性自認が男性でかつ恋愛対象が男性の人を指します。つまり生物学的に女性でも、性自認が男性でかつ恋愛対象が男性ならばゲイ、ということになるのです(正確にはFtMゲイ)。
ここらへん、まじでややこしいのでまた後日時間をとって解説していきます。ひとまず今日はここまで!
ではでは(‘ω’)ノ
コメント